ラウール・どこのハーフ?あり得ない高校教師との愛の、がっこう!

ラウールさんは、2003年6月27日、東京で生まれた日本人のタレントです。

男性アイドルグループの「Snow Man」のメンバーで、俳優でありダンサーでありファッションモデルでもあります。

本名は、村上 真都 ラウール (むらかみ まいと らうーる )で、お父さんはベネズエラ人、お母さんは日本人です。

ほとんど日本で育ったために、ベネズエラの言葉であるスペイン語はまったくしゃべれないそうです。

アイドルグループの「Snow Man」で活躍し、パリコレのファッションモデルもこなしますが、俳優としても目立ち始めているようです。

愛の、がっこうで人気が急上昇しているようですが、視聴率はやや低調。

そこら辺もリサーチしたいと思います。

ラウールと木村文乃の愛の、がっこう! 第1話の解説 

出典:Instagram

女学院高等学校3年葵組の担任・小川愛実(おがわ・まなみ/木村文乃)は、校内ではあまり生徒の信頼を得られず、授業中によくトラブルを起こします。

『愛の、がっこう。』小川愛実(木村文乃)
『愛の、がっこう。』小川愛実(木村文乃)

私生活では父・小川誠治(おがわ・せいじ/酒向芳)の紹介で出会った銀行員の川原洋二(かわはら・ようじ/中島歩と結婚を前提に付き合ってはいますが、内心はいまいちパッとしないようです。

ある時、葵組の生徒・沢口夏希(さわぐち・なつき/早坂美海)がホストクラブにハマってしまい、親のキャッシュカードを使って遊びまくっていることがわかって、愛実と副担任の佐倉栄太(さくら・えいた/味方良介)は、夏希を連れ戻すために歌舞伎町へ出かけたのだが・・・。

『愛の、がっこう。』小川愛実(木村文乃)
『愛の、がっこう。』小川愛実(木村文乃)、佐倉栄太(味方良介)

内心ドキドキしながら、問題のホストクラブ「THE JOKER」の中へ入っていく愛実は、ホストのカヲル(ラウール)に恋人のように甘える夏希を発見し、手を引いて連れ出そうとしました。

店内は大騒ぎとなるが、嫌がる夏希を愛実と佐倉は無理やり強引にタクシーに乗せて帰宅させました。

夏希は7日間の特別指導処分となり。さらに愛実は、夏希の母から「今後一切夏希に連絡をしない」という念書をカヲルに書かせるよう、要求されてしまいます。

カヲルに電話をして、念書を書くよう伝えると、カヲルは「客として店に来れば書いてやる」と応えます。

愛実はテレビ局の報道部で働く友人の町田百々子(まちだ・ももこ/田中みな実)と共にホストクラブへと向かいますが、それはすれ違うことすらないはずだった2人の恋の始まりでした…。

出典:フジテレビ

ラウールとのあり得ないラブストーリー 視聴率は?

女子高校の教師とホストというあり得ないような禁断の恋というストーリーが、むしろ展開に胸をときめかせ、視聴率が上がるのかと思いきや、低調な視聴率で始まり、それを何とか維持している状態です。

出典:Instagram

この度の視聴率の特徴

  • 初回視聴率 :世帯視聴率 4.7%、個人視聴率2.6% ということでで木曜劇場史上最低の数字でスタート
  • 推移パターン:初回から第5話まで下降傾向で、最低視聴率は3.9%でしたが、第6話で4.2%に回復しました

なぜ視聴率が低いか? その理由と原因

低迷要因:

  • 女子高校教師と、人気ホストというあり得ないストーリー性の設定に疑問を持つ層も多分にある
  • ストーリーが現実味に欠けるという声が多いということ

注目と期待

  • 今後の注目すべきポイントとしては、パリコレのファッションモデルとしても活躍するラウールの華やかさが、ホストとしてのはまり役と見る向きも多く、高評価を得ている点。
  • 白い巨塔などで知られる脚本家井上由美子氏の今後のストーリーのの展開に期待。
出典:Instagram

まとめ

女子高校の小川愛実先生役の木村文乃の、素朴で、世の中何にも知らんっぽい、さほど美人でもない役作りの女性と、こんなに華やかな世界があるんだろうかに住む、カヲり役のラウールの出会いと発展が面白い。

とは思うのですが、視聴率はいまいちなので、皆さんぜひご覧になってくださいませ。

ありがとうございました。

【顔画像】白石麻衣 美人過ぎ! お相手は? 結婚予定は?

私の判定によると、超一級美人の白石 麻衣(しらいし まい)さんは、1992年8月20日生まれで、群馬県出身の女優、ファッションモデルで、ユーチューバーでもあります。

元は、女性アイドルグループ「乃木坂46」の中心的メンバーであり、「LARME」、「Ray」の専属モデルでもありました。

最近では、テレビドラマや映画などに出演し、様々な役をこなしながら、女優としての才能を積極的に伸ばしているようです。

今年は、映画「アンダーニンジャ」で、凄腕の くノ一 役で、本格的アクション映画に取り組みました。

テレビドラマでは「法廷のドラゴン」で、将棋のプロを目指す主人公の強力なライバルを演じ、ストーリーの中での重要なキャラクターを演じました。

白石麻衣 美人過ぎ!

出典:Instagram

白石麻衣さんは、現在はテレビドラマの「最後の鑑定人」に出演しています。

主人公は、かつて科捜研のエースとして活躍していたが、今は独立して、「最後の鑑定人」と呼ばれている土門誠(藤木直人)だが、そこの鑑定所で働く新入りの秘書であり、研究員の高倉柊子を演じるのが白石麻衣さんです。

強烈な個性の持ち主で、ひとの嘘を見抜くのが得意であったり、物怖じしない性格で、土門を支えながら、事件を解決していく、気分すっきりのストーリーだ。

白石麻衣は 熱愛中!

出典:Instagram

白石麻衣さんは、2025年の今年は、「アンダーニンジャ」、「法廷のドラゴン」、そして『最後の鑑定人』と、次々と色々な役に臨んでいます。

そして今年は、それが演技力を増し、役者としての幅を広げ、ますます女優として、伸びていくことになりそうです。

私生活では、白石麻衣さんは、まだ結婚はしていません。

しかし交際相手はいるようで、2021年ごろから、菊池 風磨さんと交際が始まったと報道されました。

ところがその後破局が訪れ、そのあと今度は2023年に復縁したと報道されました。

その後、2024年に、また、2025年にも、次々と週刊誌などから、交際が報道されました。

お相手は菊池風磨さん!

出典:Instagram

菊池 風磨(きくち・ふうま)さんは、1995年3月7日生まれ、東京都出身の29歳です。

中2の時に、あの騒がしかった旧ジャニーズ事務所に入所して。2011年に「Sexy Zone」でデビューしました

慶大総合政策学部を卒業した、高度な学歴もお持ちの、アイドルであり、俳優、タレントです。

テレビドラマの主演もこなします。

日本テレビ「吾輩の部屋である」でドラマ初主演を演じました。

今年1月にインスタグラムを開設したところ、現在ではフォロワーは181万人を超える超人気者ですね。

1mメートル78cmの身長で、とてもカッコイイですね。

白石麻衣の 結婚予定は? 菊池風磨と経過と現状 

出典:Instagram

現在のところ、白石麻衣さんは結婚していません。

ということは独身で、こちらも独身の菊池風磨さんとの交際が継続中であることが報じられています。

二人は、2021年頃に交際を開始しましたが、一度破局し、2023年に復縁しました。

2024年3月に、スポーツニッポンが、二人が結婚を前提にまじめに交際していることを報道しました。

その後、

2025年5月に、女性セブンが、白石麻衣さんが菊池風磨さんの自宅を黒装束で訪れる姿をとらえ、交際の継続を報道しました。

二人とも、とてもファンを大切にしており、ファンを傷つけないように、ふたりで派手に外出したり遊んだりすることは控えているようだ、とも報道されました。

そのため、忙しい中で、時間を見つけ、自宅でのデートを重ねているようだとも。

結婚を前提とした交際と言われているが、それではいつ結婚するのかがファンとしては気になるところ。

報道によると、菊池風磨さんは、今のところ、「結婚は5年先」という考えを持っているとされています。

現在の仕事に専念したいという気落ちかららしいです。

5年後になると、菊池風磨さんは30歳、白石麻衣さんは32歳ということになりますね。

この「結婚の5年間の封印」について、ファンからは「長すぎる」という心配の声も多々上がっているようです。

その心配の中身は何でしょうか。

美人過ぎる白石麻衣さんに今後どんな問題が、そして展開が待ち受けているか。美人過ぎるだけに心配は絶えません。


 

まとめ

2025年は、「アンダーニンジャ」、「法廷のドラゴン」、そして「最後の鑑定人」と、超多忙です。

しかし、こんな美人女優が、テレビにたくさん出演することは、私ならずとも楽しみですね。

白石麻衣さんが、今後日本の大女優になるためにさらにステップアップして活躍してほしいですね。

これからさらに注目し、応援したいと思います。

ありがとうございました。

長田光平は超イケメン!浅草ラスボスおばあちゃんで大ブレイクか?

長田光平(ながた こうへい)さんは、1997年9月12日が誕生日で、神奈川県出身の俳優です。

2018年に、キャノンボーイズとして活動開始し、その後9人組アイドルグループ 絶好超団⭐︎LoVeのメンバーとして光仁(あきと)の名で活動しました。

その後、2019年に、ボーイズポップスグループ「プラチナボーイズ」のメンバーとして、1st Single「君へ届け 」をリリースし、デビューしました。

最初は歌手だったんですね。

その後、映画「アンドリューNDR114」というアメリカのSF映画を見て影響を受け、俳優になりたいという気持ちになりました。

それが俳優になるきっかけだったそうです。

出典:weblio

長田光平は東海テレビの「浅草ラスボスおばあちゃん」に出演

出典:東海テレビ

長田光平さんは、今回、東海テレビの番組、「浅草ラスボスおばあちゃん」に人力車の車夫、轟大輔の役で出演しています。

東海テレビによりますと、完全オリジナル脚本の人情味あふれるヒューマンドラマということです。

内容は、75歳で職を失った、型破りで自由奔放な松子(梅沢)が「ラスボスおばあちゃん」という便利屋を起業。

困っている人からの依頼に、時に奇抜に、時に破天荒に見える言動で驚かせながら、全力、キュート、ハートフルに問題を解決していくストーリーだということです。

長田光平 若い時 何してた?

出典:SPICE

昨年、2024年の舞台、『ブルーロック』2nd STAGEのスタートの記念写真です。

出典:舞台ブルーロック

長田光平さんは、舞台でサッカーの選手の役をやったのですが、サッカーは得意だったのでしょうか?

舞台後の対談の中などから得た情報ですと、中学の時は3年くらいバトミントンをやっていたそうです。

高校時代にバスケットボール部でしたが、実はサッカーは初心者なんです。

「なので、昨日、スポーツショップに行ってサッカーボールを買いました!」

 「この年でサッカーを始めようとしているので、ボールが欲しいんです」って店員さんに相談したそうです。

さっそく、リフティングをしてみたんですけど、5回が限界でした…。と語っていました。

柔道、空手、水泳を習い事でやっていたそうで、事務所に入ってからはダンスもやったそうですが、特に自慢できるほどのものはないようですね。

実は、長田光平さんの若い時の情報はあまり出てこないのですが、これからますます有名になると、メディアにもいっぱい登場するようになるでしょうね。

長田光平 舞台経験は豊富

出典:ライジングプロダクション

オフィシャルファンクラブの情報から、舞台ではたくさん活躍しています。

【舞台】
2022年1月~3月:ミュージカル『刀剣乱舞』〜江水散花雪〜(小竜景光 役)
2022年5月~6月:ミュージカル『刀剣乱舞』〜真剣乱舞祭2022〜(小竜景光 役)
2022年12月:クリスマス☆リーディングステージ「クリスマス・イブのおはなし」(ゲスト出演)
2023年2月:坂本冬美 特別公演 第一部「華麗なるサギ師たち」(橘四郎 役)
2023年4月~6月:ミュージカル『刀剣乱舞』〜花影ゆれる砥水〜(小竜景光 役)
2023年7月:CONTEMPORARY STAGE「ケイ×ヤク」(英獅郎 役)
2023年9月:ミュージカル『刀剣乱舞』 ㊇ 乱舞野外祭 (小竜景光 役)
2024年1月:舞台「ブルーロック」2nd STAGE(糸師凛 役)
2024年5月:悪童会議 第二回公演 ミュージカル「夜曲~ノクターン~」 (虎清 役)
2024年10月~12月:ミュージカル『刀剣乱舞』 祝玖寿 乱舞音曲祭(小竜景光 役)
2025年2月:舞台「私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-」(杉本 役)
2025年4月:舞台『クマのプーとアクマのゾゾ』(魯瓶(ろびん)役

出典:オフィシャルファンクラブ

まとめ

今回の人気のテレビ出演がきっかけでファンが急増し、人気がさらに沸騰することを期待しています。

皆さんも応援よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

寛 一郎の華麗なる大スターの血統!生い立ちや俳優になるきっかけは?

寛 一郎(かん いちろう)さんは、1996年生まれ。本名は佐藤寛一郎と言います。

父が佐藤浩市、祖父が三国廉太郎という華麗な血筋の俳優です。

母親も、佐藤浩市さんの2番目の妻で元女優の広田亜矢子さんなので、全くの俳優の家系ですね。

幼い頃から、父に連れられて、映画の撮影現場を見て育ちました。

一般的に、そういう環境で育つと、映画が好きになり、子役をやったりしながら、成長するにつれ俳優の道に進むのが普通と思われ4ますが、寛一郎さんは、当初は俳優になる気はなく、俳優になることを決めたのは、18歳の時でした。

俳優になるために、高校卒業後、ロサンゼルスに演技の勉強のために、一時期短期留学をしたそうです。

寛 一郎の父も祖父も大スター!

2017年に俳優としてデビューすると、2018年公開の映画「菊とギロチン」や、「心が叫びたがってるんだ」、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」などが評価され、新人男優賞、最優秀新進俳優賞、助演男優賞などを、次々と受賞しました。

三代にわたる名優となれるか?  寛一郎さん

出典:週刊女性

父の佐藤浩市さん

こちらが、寛一郎さんのお父さんの佐藤浩市さん

日本映画界の大スター。

出典:デイリー新潮

お父さんの佐藤浩市さんは、多摩芸術学園映画学科在学中の1980年に、NHKドラマ「続・続事件 月の景色」で俳優デビューしました。

映画「青春の門」(1981年)でブルーリボン賞新人賞を受賞し、続編「青春の門 自立篇」(1982年)で映画初主演を務めました。

以後、数々の映画やTVドラマに出演し、数々の賞を受賞し、日本映画界の大スターになりましたね。

私生活では20代で結婚して、1児をもうけましたが離婚をしました。

1993年に、舞台女優の広田亜矢子さんと再婚し、その間に生まれたのが長男・寛一郎というわけです。

日本の偉大な俳優 祖父の三國連太郎さん

佐藤浩市さんの父で、寛一郎さんの祖父。

出典:NHK

第2次世界大戦後、スカウトされて松竹大船撮影所の研究生になった、三國連太郎さんは、1951年、木下恵介監督の映画「善魔」でデビューし、その時の役名をそのまま芸名にしました。

その後、「ビルマの竪琴」、「飢餓海峡」などで主演を務め、日本映画界を長年支え続けました。

初の監督作品では、カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞しました。

中でも、1988年に始まった「釣りバカ日誌」シリーズは国民的な人気映画となり、三國連太郎さん演じる「スーさん」と、西田敏行演じる「ハマちゃん」のコンビは、日本中の多くのファンに支持されました。

なんとそのシリーズは、最終作「釣りバカ日誌20 ファイナル」(2009年)まで22年にわたり、計22作品が製作されましたが、2013年、急性心不全のため、90才で亡くなりました。

生い立ちや俳優になるきっかけは?

出典:オリコン

寛一郎さんは、1996年8月16日生まれで、現在の年齢は28歳です。

身長は181cmと立派な体格ですが、やや細身の体つきですね。

現代的と言いましょうか。

東京都出身です。

寛一郎さんは、祖父が故・三國連太郎さんで、父親は佐藤浩市さんという映画界の大スターの家系に生まれた二世俳優です。

だからといって、言葉であれこれ教え込まれたりはせず、作品や、背中を見て育ったようです。

父が言うには、親の名前を出されるのを嫌がるので、芸名には、佐藤の名をつけなかったそうです。

寛一郎さんは、俳優になるきっかけについて、インタビューで答えたことがあるそうです。

「 きっかけかぁ。誰かに何かを言われたとか、とくに大きな出来事があったわけではないんです。

思春期を経て、将来を考え始めた時期で、そんななかでそういう決断をしました。

すみません、あの気持ちを表現するのが難しくて。

ただ、父親に「俳優になる」と伝えるのにはやはり勇気が必要でしたね。」

まとめ

俳優の父や、母の血を引くだけあって、さすがに銀幕で輝く大スターの素質を持ったそのフェイス、ルックスは、現代劇や、鎌倉殿の13人など、時代劇の如何なるシーンでも映える、見ごたえある俳優さんではないでしょうか。

この若さなので、これからの時代に、どんな活躍と成長を見せ、父や祖父を超える大スターの道を歩んでいくのかが楽しみですね。

ありがとうございました。

満島真之介はハーフ?で男前!3人の姉弟妹も!父親もハーフでカッコイイ!

沖縄で、1989年に生まれた満島真之介さんは、父が学校の体育教師で、バスケットボールの顧問をしていた影響からか、小学校からバスケットボールを始めました。

中学校でも、コザ高校へ進学してからもバスケットボールで活躍し、いつも生徒会長を務める優秀さだったようですが、大学には進学しなかったようです。

働いている時に、姉の満島ひかりさんのように俳優になりたいと思い今の道に進んだということです。

満島真之介はハーフで男前

実は、おじいさんが、イタリア系アメリカ人で、お父さんがイタリア系アメリカ人と日本人のハーフなのです。

ですから、満島真之介さんは、ハーフではなく、クォーターということになりますね。

4人の兄弟が皆さんクォーターということになりますね。 当たり前ですが。

父の名前は満島恵作さんといい、体育教師でもあるせいか厳格な人でした。

兄弟は、姉が女優の満島ひかりさん。

妹は、モデルの満島みなみさん。

弟が、元プロバスケットボールの選手で、今は指導者の満島光太郎さんです。

お母さんは日本人で、やはり体育教師をしていたそうです。

満島真之介さんのクォーター兄弟みなイケメン!

満島家の兄弟は、第1子が長女のひかりさん。第2子が長男の真之介さん。第3子が次女のみなみさん。

第4子が次男の光太郎さんの4人兄弟です。

そして、4人が4人とも普通の兄弟ではなく、イケメン兄弟なのです。

順番に紹介しますね。

  1. 満島ひかり
  2. 満島みなみ
  3. 満島光太郎

満島ひかり

出典:Instagram
  • 長女の 満島ひかり (みつしま ひかり)
  • 生年月日:1985年11月30日
  • 職業:女優、タレント

満島みなみ

出典:Instagram
  • 次女の 満島みなみ (みつしま みなみ)
  • 生年月日:1991年1月28日
  • 職業:モデル

満島光太郎

出典:ヤフーニュース
  • 次男の 満島光太郎 (みつしま こうたろう)
  • 生年月日:1993年7月3日
  • 職業:元プロバスケットボール選手、現在は指導者

満島真之介の両親もイケメン!

満島真之介さんの父親の名前は満島恵作さんで、元々体育教師でした。

お父さんがイタリア系アメリカ人と日本人のハーフなのです。

絵になる男前ですね。

沖縄市立コザ中学校時代にはバスケットボール部顧問として、全国優勝に導いています。

出典:ameblo.jp/yoko-kon

まとめ

満島真之介さんの、おじいさんが、イタリア系アメリカ人です。

そして、お父さんがそのイタリア系アメリカ人と、日本人のハーフなのです。

ですから、満島真之介さんは、ハーフではなく、クォーターということになりますね。

一般的に、ハーフはいいとこどり、ということで、男前だったり、美女だったりしますね。

今は、ハーフのタレントやモデルがたくさんいますが、昔はそういう人たちはめったに見ませんでした。

島国ですし、外国の人もあまりいませんでしたから、ハーフはできなかったのでしょうか。

ですから、たまにいるハーフは、混血、二世、あいのこなどと呼ばれて、差別視されていたようです。

しかし、戦後の爪痕として、米駐留軍の米兵と日本人の間に生まれた子供が、成長すると、その美貌とスタイルから、テレビなどのビジュアル化と相まって、もてはやされるようになっていきます。

満島真之介さん兄弟もそうした境遇で育ったハッピーな人々だったのですね。

これからの時代に活躍を期待される人たちにエールを送りたいと思います。

著名なハーフタレントや女優、歌手なども今後取り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

error: Content is protected !!